心臓リハビリテーション
心臓リハビリテーション(心臓リハビリ)は心臓血管病の患者さんが、体力を回復し快適な家庭生活や社会生活を取り戻すとともに、病気の悪化や再入院を防ぐことを目標としています。
心臓リハビリの適応となる具体的な心臓血管病としては、急性心筋梗塞・狭心症・心臓手術後・経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)後・大血管疾患(大動脈解離、解離性大動脈瘤、大血管術後)・慢性心不全・末梢動脈閉塞性疾患・肺高血圧症があります。
心臓リハビリはこれまで多くの研究によってその効果が証明されています。心臓リハビリを行うことで心筋梗塞や狭心症の患者さんの死亡率や入院リスクが低下し、心不全の患者さんの再入院が減少することなどが証明されています。
心臓リハビリの有効性が証明され、入院中に心臓リハビリは広く実施されるようになってています。退院後もリハビリを継続することで死亡率の低下や再入院の防止といった効果が得られますが、外来での心臓リハビリを提供している施設は多くありません。
心臓リハビリを皆様の身近にあるクリニックで提供することで、健康で快適な生活へ貢献していきます。当院では医師・理学療法士・看護師・栄養士・医療事務がそれぞれの専門性を活かしながら皆様を支えていきます。
診療科目 
内科・循環器内科・心臓リハビリテーション科
院長 林 元春
総合内科専門医 / 循環器専門医
医療法人ICAS 理事長 許 聖服
総合内科専門医 / 循環器専門医 / 不整脈専門医
〒457-0827 
名古屋市南区北頭町4丁目22
(名鉄常滑線大江駅から徒歩11分)
(JR東海道本線笠寺駅から徒歩17分)
ご予約・お問い合わせは

TEL052-618-5530

採用情報
診療時間
診療時間
:土曜は9:00~12:00、14:00~17:00
:火曜午前・午後、第2・第4土曜は理事長(許 医師)の診察です。
休診日木曜・日曜・祝日